止まらない!!スシロー迷惑動画!!株価暴落!!投資のタイミング!!あなたならどうする?

止まらない!!「スシロー」で迷惑動画がSNS上に掲載されました。

このような迷惑投稿・動画が拡散されることが増えています。

掲載することでどのような影響があるのか?

気になる方もいるのではないでしょうか?

今日は迷惑動画の影響と投資の話をしたいと思います。


 

目次

1.スシローの迷惑動画って

2.迷惑動画の動機は?

3.迷惑動画を掲載した人はどうなる?

4.株価の影響は?投資のチャンス?あなたならどうする?

5.まとめ

 

1.スシローの迷惑動画って

 ・今回の迷惑動画は、12秒ぐらいの映像の中で、スプレーのようなもので皿や寿司に噴射をしている様子が写っていました。スシローの運営会社からは熊本県の店舗であることを明らかにしています。今後はどうなるかわかりませんが、2月24日現在では実行者からは謝罪等の連絡はきていないようです。先月は湯呑を舐め回す等の行為の投稿がされています。またスシロー以外の店舗でも迷惑投稿がでている状況です。



2.迷惑動画の動機は?

 最近続いている迷惑動画の掲載者の動機は、「注意を引きたい欲求 」ではないでしょうか?迷惑動画を上げることで、多くの人々の注意を自分に向けたいという欲求がある場合があります。彼らは、注目を集めるために悪質な行為に及ぶことで自分をアピールしようと考えたのではないでしょうか?また、「暇つぶし」で迷惑動画を上げることで自分たちの面白いと思うことを、ただシェアして楽しんでたのではないでしょうか?悪意があるとすれば、友人を陥れようと考えての掲載かもしれません。


3.迷惑動画を掲載した人はどうなる?

 ・スシローの運営会社からは民事、刑事の両面で厳正に対処しますと表明されているようです。ネット上では動画の実行者が通っている中学校にも問い合わせがくるなど、問題が大きくなっています。このようなことになると実行者が本当に中学生とすると通学するのも困難になるのではないでしょうか?過去に「くら寿司」での迷惑動画の実行者達は偽計業務妨害容疑で書類送検されています。社会的な制裁だけでなく、実名と顔写真が現在も拡散されているなど社会的な代償は計り知れません・・・



4.株価の影響は?投資のチャンス?あなたならどうする?

 ・迷惑動画が問題になりスシローの株価は、3015円から2870円に下がり一瞬にして時価総額で170億円を失いました。株主優待で気楽に持っていた方々の中にも不安になり売却し損失を出した方が一定数いるのは間違いないでしょう。一時的な印象や影響で株価は下がることもありますが、将来的な業績と関係が薄い一時的な下げの時は、絶好の買い場です。現在の株価はどうなっているかというと2月24日は3380円となっています。過去のくら寿司でも同じようなことが起きています。日本では、これが要因で来客数が減少するかもしれませんが、時間の経過とともに改善すると考えています。なにより海外出店を加速させていることから全体的な業績はまだ上がる可能性があります。ただ物価高などの影響を100円寿司の各運営会社がどのように切り抜けていくか見どころでもあります。



5.まとめ

 ・実行者たちには何もメリットがありません。社会的な代償など今後の人生に大きな影響をおよぼすでしょう。家族や親戚などにも影響が波及する恐れも否定できません。仲間内だから大丈夫などの軽い考えでの行動にも注意をしましょう。何より迷惑がかかる動画はそもそもやめましょう。

 投資に関しては、銘柄の業績や外部要因もみながらチャンスを成功につなげるよい機会となる可能性がありますので皆様もご検討ください。


⇩「のんびりスニーカー」⇩でランニングや運動をしてみませんか?

 https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/user/p8419226

 https://jp.mercari.com/user/profile/479206000?utm_source=android&utm_medium=share

コメント

非公開コメント