✓この記事でわかること
✓ 楽天カード決済のポイント進呈率
✓ 楽天カード決済への変更時期
✓ 楽天証券でのお得な購入の仕方
✓ 楽天ポイントの有効な使い方
目次
1.楽天カード決済でのポイント進呈率はどう変わるの?
2.ポイントのベストな使い方
1.楽天カード決済でのポイント進呈率はどう変わるの?
皆様も急にこのような内容のメールがとどき驚かれたのではないでしょうか?
(出典)楽天証券ホームページより
◆楽天の投資信託の積立を楽天カードで支払うと上記のようにポイントの進呈率が引き上げになります。
◆引き上げ時期:6月買付分から
*新規や変更の方も含めて5月12日までに積立の設定をする必要があります。
◆積立日:1日または8日。
*購入者では指定ができないので注意しましょう。
◆購入上限額:毎月5万円まで
◆ポイントの種類:通常ポイント
楽天証券でのポイント進呈率
楽天プレミアムカードは年会費がやや高めですが、楽天市場で年間37万円以上のお買い物をするのであれば、楽天プレミアムカード一択です。私も楽天プレミアムカードを愛用しております。
2.ポイントのベストな使い方
楽天証券にて各楽天カードで投資信託を
購入すると以下のポイントが獲得できます。
ここで重要なのが獲得したポイントは買い物に使用しないのをお勧めします。例えば楽天プレミアムカードで毎月50000円購入した場合は、還元率が1%で年間6000ポイント獲得できます。これは利回り1%で運用できているともいえます。このポイントで投資信託を買い増してください。たった1%と思われた方は大間違いで福利の力を侮っています。もしよろしければ以下をご参照ください。
楽天カード+楽天キャッシュ=
毎月100000円積立可能
楽天キャッシュで積立投資のイメージとしては
(出典)楽天証券ホームページより
楽天キャッシュは
➠ 楽天カードからチャージで0.5%のポイントが獲得できます。
➠ ポイントの種類は通常ポイントです。
➠ 積立日を1〜28日の間で自由に決めれます。
➠ 購入金額の上限は毎月50000円です。
➠ 楽天カードと合わせると最大で月750ポイント、年間9000ポイントが獲得できます。
楽天ポイントでSPUアップ
楽天ポイントで投資信託を30000円以上購入するとSPUが0.5%アップします。楽天プレミアムカードを選択肢し37万円以上使用した場合は、年間で1850のSPUポイントを獲得することができます。SPUで獲得できるポイントは期間限定ポイントなので、投資信託を購入をすることができませんので、自由に使いましょう。
私はポイントを福利の力に活かしたいので、再投資をお勧めしています。ただ投資スタイルは人それぞです。毎月得たポイントを自由に使用することで投資が長く続けられる方もおられると思いますので、一つの参考にしていただけると幸いです。
https://lit.link/nonbirimanabo
コメント